TATAMO!ブログ |アーカイブ|2010年09月

2010.09.25和室からの脱出!

畳といえば和室です。

和室以外の畳ってあまりイメージできないのではないでしょうか。

近年、新築の住宅では和室が少なくなっています。

このことは残念ながら畳業界だけではなかなか解決できません。

そこでTATAMO!では和室からの脱出をたくらんでいるのですw

TATAMO! floor もTATAMO! yoga も然りです。

「畳をもっと自由に使おう!」がTATAMO! の思いです。

いよいよ10月からTATAMO! yoga が発売されます。

TATAMO! yoga は街に飛び出す畳です。

是非TATAMO! yoga を肩に掛けて颯爽と街を駆け抜けて下さい。

きっとカッコイイと思いますヨww

P1000346.JPG

 

 

2010.09.21リーフデザインパークさんの展示会@リビングデザインセンターOZONE

「Playful Works of Leif.designpark 2007-2010」
-自由な交流で新たな暮らしの価値を創造するデザインオフィスの仕事展-

TATAMO! yogaのプロダクトデザインを担当したリーフデザインパークさんの展示会が

リビングデザインセンターOZONEで開催されます。

TATAMO! yogaも展示、販売させて頂く予定です。

10月8日(金)は私も会場にいます。

お時間ございましたら、ぜひ足をお運び下さい。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

日時: 2010年10月7日(木)~10月19 日(火)

10:30~19:00
※水曜休館・入場無料

場所: リビングデザインセンターOZONE  7F リビング デザインギャラリー

http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1016.html

 


web.jpg 

2010.09.17リボンと畳

TATAMO! yoga では縁にリボンを使います。

当初、デザイナーが悩んでいたひとつが

この縁の処理です。

試行錯誤の結果、光沢のあるスポーティなリボンを

見つけだしてくれました。

畳をリボンで縁取ると、あらまあ、とってもいい感じ!

デザイナーのセンスに脱帽です。

最終的には写真のリボンで決定しそうです。

京都のリボン屋さんにお願いしました。

実はtwitterで知り合いました。

時代ですよねw

P1000584.JPG

 

2010.09.16TATAMO! yoga 10月発売予定!

やあー、お待たせしました。

いよいよTATAMO! yoga 10月発売予定です。

只今、恥ずかしながら発売に向けてかなりバタバタしています。

ココにきて大きなプロジェクトの醍醐味を味わっています。

日本のイグサを、日本の畳を元気にしようと

本当に多くの方々に関わって頂いています。

しばらくTATAMO! yoga 誕生までのバタバタを

みなさんにも見守って頂くよう、

twitter や youtube , blog で公開していきます。

よろしくー!

totte.jpg

 

 

2010.09.15TATAMO!初出荷

園田@八代です。

本日TATAMO!の初出荷でした。

CA2UDNRT.jpg

出荷したのはヨガマット用の畳表。
6種類で合計100枚とわずかな枚数ですが、最初はこんな感じで。
もうすぐこちらは生産をストップし、苗作りに入りますからね。
間に合ってよかったです。

この畳表にさらに手が加わり見違えるほどのヨガマットに変身すると思います。
じつは完成品を見たことがありません(笑)

来月からヨガマットは販売開始だとか。
楽しみです。

2010.09.15自己防衛本能

先週に続き、昨日も講師として

農商工等連携の事例発表を致しました。

始まる前に、国の方から

「今日は40分しっかりしゃべってくれ」

と言われてしまいました。

実は先週は20分で終わってしまったのです。

いきなり自分の中の自己防衛本能にスイッチが入りました。

「40分話を持たさなければならない」という思いで話始めました。

完全に「ねばならない」モードです。

気がつくともう45分しゃべっていました。

必死で格好つけていたのでしょうね。持ち時間オーバーです。

私はこの数年、この自己防衛本能を昇華しようと努めてきたつもりでした。

フロイトさんやニーチェさんの影響ですw

「ねばならない」を「せずにはいられない」に昇華していくことです。

でもまだまだダメですねー(ガク

修業は続きます。

つまらない話、すみませんでしたー。

P1000590.JPG

2010.09.09講師初体験

昨日、長野県商工会議所連合会の研修会で

私、講師として農商工等連携の事例発表を致しました。

講師初体験でした。

はい、もちろんほろ苦いデビューでございました。

資質がない上に準備不足ですから仕方ありません。

当日の朝、急にある方の話を思い出し、

物語性(熱意)、全体性(時代感)、関係性(繋がり)。こんな構成でやろうと

思いつく始末です。

でも、なんでしょう。自分の中ではこの3つの要素が

みょうにしっくりくるのですがw

人に伝えるのは難しいです。

来週もあるのでもう少しなんとかしないと(汗)

P1000581.JPG